さて、EBを楽しむ上で 重要なポイントに『武器』があります。
武器は色々な種類があります。
『武器一覧』でその一部を確認することが出来ます。
武器は成長します。(一部成長しないものもある)
1回戦闘することによって自分に経験値が入るのと同じように
武器にも経験値が入ります。それを『武器レベル』と言います。
武器レベルは15まであがると
次世代型にランクアップさせることが出来ます。
武器によって何ランク成長するのか違います。
それを模索するのもひとつの楽しみだと思います。
ランクアップは『装備』をクリックして出来ます。
同時に『売却』のコマンドも出ますので
間違えないように注意しましょう。
-----------------------------------------------
武器の性能には『攻撃力(攻)』と『命中率(命)』と
稀に『効果』と言うものがあります。
攻撃力はH〜TOPMAXまで多種多様にあります。
命中率はH〜C(それ以上の物もある様子)が一般的です。
効果の種類はスピードアップ(spup)・防御力アップ(guup)
それから大破などがありますが、効果のない武器が殆どです。
武器はレベルアップで攻撃力が上がります。
またランクアップで性能が上がります。(一部下がるものもある)
武器は壊れる物と壊れない物があります。
武器レベルが上がると与えるダメージも大きくなります。
なので壊れない使い勝手のいい武器は
レベル200(MAX)まで育てるといいでしょう。
武器が壊れると『ランクダウン(前世代型に戻る)』します。
場合によっては『ゴミ( * これも武器名)』になることもあります。
どのレベルで壊れるかは『運』です。
尚、修復を何度も繰り返すと壊れる確率が高くなります。
-----------------------------------------------
武器は買うことも出来ますが拾うことも出来ます。
対戦して相手を大破した時『予備1(2)に武器を拾いました』
こう表示されたら画面を更新しましょう。
『落し物』の武器は簡単に買える物から
拾うことでしか手に入らない物まで様々です。
必要のない物はすぐに売却してしまいます。
売却はランクアップと同じ『装備』をクリックして行います。
間違えて必要な物を売ってしまうこともあるので気をつけましょう。
必要と思われる物は『倉庫』をクリックして
最高5個まで保管しておくことが出来ます。
または『合成』をクリックしてそこに保管することも出来ます。
(合成については後程説明)
武器は予備1が空いていても予備2で拾うことがあります。
(両方一度に拾うこともある)
ですので予備はいつも両方空けておく方がいいでしょう。
-----------------------------------------------
それから需要があると思われる物(性能がいい等)は
オークションへの『出品』が可能です。
通常の売却の場合その売値は定価の1/3です。
需要があるもの(売れ筋はオークションでチェック)は
それ以上で捌けます。
オークションは同時に2品出すことは出来ません。
また、落札したものは予備倉庫に収容されるのですが
落札者側の予備倉庫が空いていないと引き取られないので
その間はこちらも次の出品が出来ないことになります。
自分が落札した場合も予備が埋まっていると同じことですから
出品者に迷惑がかからないように注意が必要です。
オークションは前回の取引終了から24時間経過しないと
次の出品をすることは出来ません。